SUNSET
昨日のお店からの風景です。
夕暮れ時に空と海が真っ赤に染まり幻想的な雰囲気でした。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
昨日のお店からの風景です。
夕暮れ時に空と海が真っ赤に染まり幻想的な雰囲気でした。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
1Fカフェ&ブラッセリーにて平日15:00~18:00限定のハッピーアワーを始めました!
全てのボトルワイン¥1,000割引き・ボトルビール¥200割引きとお得になっております。
また、ハッピーアワー限定のフードメニューもご用意しておりますので、美味しいお酒とお食事をゆったりとご堪能ください。
*ボトルでのご注文に限ります。グラスワイン・生ビールは適用されませんので、ご了承下さいませ。
バースデーや結婚記念日、付き合って〇ヶ月記念日など…
お二人にとって大切な記念日をアニヴァーサリープラン限定の特別コースで
素敵な時間をお過ごしください。
地元長井漁港にて水揚げされた赤座海老と
大船渡より直送されたハマグリやムール等の貝類を贅沢に使った
シーフードパエリアを1Fカフェ&ブラッセリーにて数量限定で
ご用意しております。
是非ご賞味くださいませ。¥4,800(2人前)
開催日:2017年5月26日(金)予備日5月27日(土)
開催時間:午後7時30分から午後8時15分(予定)
打上場所:逗子海岸沖
今年も花火大会の季節がやってきました!
ラ・マーレでは花火大会の為のスペシャルメニューをご用意しております😊
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は沢山のお客様にご来店、ご愛顧頂き
心より感謝、御礼申し上げます。
創業1977年。今年でラ・マーレは40周年を迎えます。
これからも皆様に愛され、ご満足頂けるようなレストランを目指し、
スタッフ一同さらに精進して参ります。
9月3日 フジテレビの「にじいろジーン」でガレッジセールが絶賛していたブイヤベースです!
海を眺めながら食べるブイヤベースは最高です☺
暑い日が続いてますが、畑の野菜たちはそんな中でもグングン育ってコリンキーはツタが畑から溢れ出してます。
隠れてるオレンジ色のコリンキーわかりますか?
こんな感じで大きな葉の下で沢山育ってます。
5月29日ラ・マーレは畑のある「森と畑の学校」でハーベストピクニックパーティーを開催しました。我々の畑がある場所で食事会を開催する。真のFARM TO TABLEです。
リニューアル後初めてのイベントということで、結構頑張りました!
1F Cafe Brasserie季節のおすすめメニューをご紹介いたします。
『柿とラムレーズンのパフェ』
旬の柿のロースト、コンポート、ソースを
自家製のラムレーズンアイスとあわせました。
フィアンティーヌやクリームチーズソース、
黒蜜のジュレが柿の美味しさを引き立てます。
ラム酒がしっかりと効いた大人なパフェです。
<1F Cafe Brasserie のご予約>
ディナータイムのみ
お電話にて承っております。
046-875-6683
(月・第二火曜定休)
宮城県唐桑産「もまれ牡蠣」の生産者、畠山政則さんの牡蠣養殖場を視察させていただきました。
宮城県最北端、三陸沿岸に連なるリアス式海岸の真ん中に位置する唐桑半島では、牡蠣の養殖が盛んに行われています。
海に面した山からは豊富な植物プランクトンが流れ込み、牡蠣にとっては絶好の条件が揃います。
牡蠣は一つひとつ糸を通し、海に浮かべたイカダに垂らす「耳吊り式」で育てられます。
牡蠣にはさまざまな雑貝や海藻が付着し、成長を妨げます。
そのため、畠山さんは牡蠣をお湯につけて付着物を取り除く「温湯処理」を7月〜8月にかけて行います。
温湯処理によって牡蠣に栄養が行き渡り、ふっくらとした身が育っていきます。
さらに、牡蠣は大きくなるにつれて沖へと移動されます。
波が荒く、流れの速い潮に”もまれる”ことから、『もまれ牡蠣』と名付けられました。
2〜3年、手間暇かけて育てられた牡蠣は手のひらほど大きく、ぷりっとした身が詰まっています。
希少価値が高くなかなか市場に出回らない『もまれ牡蠣』をぜひこの機会にご賞味ください。
1F Cafe Brasserie季節のおすすめメニューをご紹介いたします。
メニュー考案
sous-chef 恵美泰夫