<1F Cafe brasserie>9月20日 ジャズライズのお知らせ
2025年9月20日(土)18時より1F Cafe Brasserie にてジャズライブを開催いたします。美しい生演奏を聴きながらお食事をお楽しみください。

◇ 開催日
2025年9月20日(土)
◇ 演奏時間
一部 18:00〜18:45
二部 19:30〜20:15
ミュージックチャージはございません。
◇ アーティスト
maiko(vn)
伊東佑季(b)
◇ ご予約
オンラインまたはお電話にて承ります。
[ オンライン予約はこちら ]
電話:046-875-6683

maiko(vn)
神戸市出身。
3歳からバイオリンを始める。京都市立芸術大学音楽学部卒業。
ジャズバイオリニスト寺井尚子氏に師事。
アシスタントを務めながらジャズ・バイオリンの研さんに励みつつ、2001年からの8年間で2,000回を超える圧倒的な数のライブパフォーマンスを行い、独自のジャズスタイルを確立する。
第19回浅草Jazzコンテストでベストプレイヤー賞を受賞。
2001年横濱ジャズプロムナード、ライブ・コンペティション本選大会で向井滋春賞を受賞。
2009年9月、洗足学園音楽大学ジャズコース非常勤講師に就任。
現在首都圏のライブハウスを中心に自身がリーダーのライブ活動をするとともに、多くのバンドやセッションに参加。
ジャズをベースに幅広いジャンルにおいて、音色の美しさと熱い演奏が身上。
コンポーザーとしての才能も高く、歌心あふれるオリジナルナンバーは好評を博している。
2015年5月、伴奏者のいない完全なソロバイオリンのライブを敢行、以降ライフワークとして取り組んでいる。
2024年9月、活動開始25周年記念アルバム「Reminiscense」をリリース。

伊東佑季(b)
北海道旭川市出身。幼少時よりクラシックピアノを学ぶ。
学生時代は吹奏楽部に入部する傍ら、JMIAジュニアジャズオーケストラとの出会いをきっかけにジャズを始める。
洗足学園音楽大学入学後、ボストンバークリー音楽大学へ入学。卒業後はNYへ拠点を移し活動。
帰国後は関東を中心に活動し、2019年11月に初のソロベースアルバムをリリース。
2021年6月には、自己のオリジナル曲を収録したピアノトリオアルバムをリリース
2022年より”伊東佑季チェンバーオーケストラ”を主催。総勢13名のバンドを立ち上げる。
他に、ピアノ柳原由佳、ドラム木村紘とのトリオを中心に、山本玲子(vib)とのデュオユニット”te-te”、土屋絢子(vo)・津嘉山梢(pf)とのトリオ”ことは、と”などさまざまな編成で、ジャズのみならず様々なジャンルの作品作りにも力を入れている。